2015年09月11日

坪倉正明さん~荒れていた青年が「ありがとう親父」になるまで~

ピンチはギフト!ひらめくカードアカデミー代表 いずみさなえです。

毎週金曜 午前11時~
fmGIG「いずみさなえのケセラセラ研究所」

9月11日(金)のゲストは、ありがとう親父こと坪倉正明さん。

12.jpg

(番組ボード制作:松本貞姫さん)

「ありがとうカレー」の製造販売をされている坪倉さん。

そのきっかけは、20年前に小林正観さんに出会われたことでした。

植物に「ありがとう」と声をかけるとよく育つということを学んだ坪倉さんは、早速カレーを作るときに試されます。

「玉ねぎちゃん、ありがとう!」
といって刻むと、なんと涙が出なかったんですって。^^

そこから「ありがとう」のエネルギーがたっぷり入ったカレー=「ありがとうカレー」が誕生しました。

こちらから全国発送もされています。
http://ameblo.jp/miraihaseiten0358/

11880142_738312992963867_1959137669_n.jpg

こんなにステキな笑顔の「ありがとう親父」坪倉さんなのですが、
若い頃、笑顔を忘れた時期があったそうです。


野球少年だった坪倉さん。
夢はプロ野球選手。

その夢を叶えるため高校に進んだ1年生の夏、足の故障が見つかり、夢への道が断たれてしまうのです。

自暴自棄になり、ケンカばかりする毎日。

家族の関係も冷え切り、坪倉さんは「生きている値打ちがない」とまで思いつめます。

11824008_738312989630534_329558815_n.jpg

そんなときにちらついたのが、亡きおばあちゃんの顔。

「ばあちゃんは守り神」とおっしゃる坪倉さん。

おばあちゃんとの心に染みるエピソードもたっぷりお話していただきました。

11855572_738312986297201_1842549619_n.jpg

恐ろしい顔をしてケンカばかりしていたという坪倉さん(ちょっと想像できませんが…)が、「ありがとう親父」になるまで。

その力強い物語をお届けします。


坪倉さんのお話はこちらからお聴きくださいね。


posted by 不登校ママのメンタルサポート いずみさなえ at 13:00| 番組情報 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。